Kitakama Piano日記

北鎌倉ピアノ教室のブログです。ピアノ教室や北鎌倉での生活をつづっています♪

Category [ピアノ教室&ピアノ ] 記事一覧

今年の目標

前回のブログで『ピティナの指導者ライセンス』全級合格を今後の目標に掲げましたが、まず今年は『初級ライセンス』取得を目指して、勉強を開始したいと思っておりますこの『ライセンス』は、ざっくり言うと、『ピティナ』というピアノを中心とした音楽指導者の団体があり、その『ピティナ』が行っているピアノ指導者のための『ライセンス』=ピアノ指導の資格です。ピティナは、コンクールや指導セミナー、指導者育成、ピアノ教室...

久しぶりのレッスン

今日は、娘を預けて、自分のピアノレッスンに行ってきました最後にレッスンを受けたのは、娘を出産する3,4ヶ月前だったので、実に3年8ヶ月ぶりのレッスンでしたレッスンを受けるためには練習をキチンとしないと、いけない訳で・・・。レッスンを受けられる程の練習をしっかり積まないと、ご師事している先生に大変失礼なのは、重々承知してたつもりですが、う~ん、やっぱり、もっともっと練習したい、練習時間が欲しいと思いま...

嬉しい、ご挨拶

今日は、中学受験でずっとレッスンをお休みされていたSちゃんがお母さんと一緒にご挨拶に来てくださいましたお休みをされる前に、『中学受験が終わったら、ピアノを再開するか考えて、ご連絡します。』とのお話をしていました。春に一度、電話を頂き、『まだ中学生活がスタートしたばかりなので、まだ決めかねてます。』とのお返事でした。今回お越し頂き、『ピアノのレッスンをするのは、少し負担がある・・・。』とのことで、ま...

朝活

ちょっと前に流行った言葉、『朝活』。当教室も土曜日は7時30分~レッスンをしているので、朝活状態になっています。この時間帯にレッスンをし、その後、バレエや水泳、テニス等の別の習い事へ行ったり、塾に行ったりと、一日を有効に使えるのだとか・・・。振替レッスンで7時~レッスンをしたこともありますが、私は自宅なのでいいのですが、来られる生徒さんは本当に大変受験や部活で忙しい日々を過ごしていても、ピアノを手放す...

続けるのって、難しい。

タイトルの通り、続けるのって、本当に難しいと思います。毎日、1行でも欠かさず日記を書く、とか、毎日筋トレをするとかとか・・・どんなに些細な事でも、1年365日続けるってことはとっても難しいこと。ピアノのレッスンも同じで、中学生になると部活、塾、宿題、テスト・・・.。生徒さんやご父兄の方のお話をお聞きしていると、本当に皆忙しい毎日を送られているんだなぁ・・・と思いますある日のレッスン。ちょっとおっとりとし...

Menu

プロフィール

Kitakama Piano

Author:Kitakama Piano
北鎌倉でピアノ教室を主宰しています。

北鎌倉ピアノ教室のHPはこちら!

最新記事

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR