Kitakama Piano日記

北鎌倉ピアノ教室のブログです。ピアノ教室や北鎌倉での生活をつづっています♪

Entries

ピアノレッスン

今日は2週間に一度の自分のピアノレッスンの日でした。
今は、ピアノのレッスンを受けるのが本当に楽しいです。
そして、大学中に習った平均律やエチュードをもう一度、勉強しているの
ですが、あの頃には全然わからなかった発見が色々とあります。

大学時代のレッスンは私語一切なし、ピンと張り詰めた空気の中、本当に
緊張してレッスンを受けていました。
友人が先にレッスンを受けているのですが、10分くらい前にレッスン室外の
椅子に座り、その時を待ちます。

友達が『だめだった~。』とか『うまく弾けた』みたいな顔をして出てくるので、
お互い微笑んだり、『キンチョーする~』、『がんばって~』みたいな顔をして
すれ違っていました。

あの頃はとにかく先に進みたくて進みたくて必死でした。
次の曲に進めないと、本当に悔しくて『ペースが落ちた』と焦ったものでした。
そして、先生に認めてもらいたくて仕方がなかったように思います。
それだけ、静かだけど威厳があって、的確な指導で、人間的にも素晴らしく
『上手になりたい』と思わせてくれる先生でした。

今の先生ももちろん素晴らしいのですが、学生時代と違って、伸びやかに
気長にピアノと向き合えます。

先生は、「人生に弾ける曲の数なんて限られている、だから好きな曲を
弾けばいいじゃない。」とおっしゃって下さいます。
私もそう思います。

ですから、学生時代になんとなく弾いてしまっていた曲を深く勉強したり、自分が
この曲を指導する場合どうやって指導するだろうか?と思いながらレッスンを
受けられます。昔とは違ったピアノとのお付き合いですね。


その後、友人とご飯を食べました。
彼女とも長い付き合いですが、私とは違って、ジャズやポップスがとても得意で
且つ、クラッシックも弾けちゃうので羨ましいです。私はジャズに一時チャレンジ
してましたが、全くダメでしたので。。。

ピアノや色々な話をしてとても楽しいひと時でした~



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

Kitakama Piano

Author:Kitakama Piano
北鎌倉でピアノ教室を主宰しています。

北鎌倉ピアノ教室のHPはこちら!

最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR